日記 Starting Windows 2016年9月29日 Linuxを学んでフリーソフトにたくさん出会った。サーバー作って、いくつかのソフトを動かし、今では電子回路を勉強し直している。kalilinuxの日本版が欲しいとかオリジナル電子回路をパソコンで動かしたいとかけっこう勉強した。その時思ったのが、本が無い。ネット漁るしかない。解説HPやブログだ。凄い時間がかかる。趣味だから楽しい。仕事にすると楽しさを忘れるかも知れないけどね。でも同じように勉強している人の役に立てればと思うので学んだ備忘録は残したいと思う。 前 無線モジュール 最近 1FD Linux こちらもおすすめ KENT-WEB 事業者登録一覧 2016年7月6日 Apache2.4 CGI動かない(原因はJcode.plだった) 2020年5月29日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。