ミシンを使った裁縫に挑戦
2018年2月12日
新たな趣味として確立しようかとミシンを使った裁縫に挑戦することにした。
理由は簡単。
ズボンが破れた。
ちょっとしたアップリケをつければ直るとか
裏地の中に充てれば直るとか、簡単なものだけでいいからできれば!
修繕だけできればいいと思ったのが始まりだ。
電子回路も、もう一度学ぼうと思ったのも簡単なもの直すだけのつもりでやりだした。
熱が冷めればというかできれば熱も冷めだす。
マイブーム変更である。
マンガに影響されて自転車だのキャンプだのとやって今度は裁縫。
縫えればいいが簡単な小銭入れとかファスナーの取り付けとか
眠っているミシンが動かせるようになりたい。
こないだ会社の変換ケーブルが500円と聞いて驚いてそんなものに・・・!
と思ったこともある。
今なら儲かる。
クリエイターズマーケットに出せば儲かるかも!と打算が始まった。
ネットで調べてみると意外と簡単な裁縫。
小さい小物ならできそうに思えた。
ちょっと今年はやってみたいと思っている。
ポケットとファスナーがちゃんとつけれてアップリケつければ出来上がりだ。
良いもの作ろうと思えば生地が良ければいいそう思った。
この年になると服ほとんど買わんからね
仕事の服も高いからそれっぽいアップリケで隠すことにした。
それができたらカーテンも自分で作れば問題はない。
ひっかけるだけなのに高い。^^
しかもこれから高齢化社会。
年金暮らしになったら作らんと買えんからね。
死ぬまでの間服買わずに直そうかと思ったりもしている。
俺の時代年金もらえんかもしれんから金のある今のうちに生活は勉強しとかんと末恐ろしい。