来世からちゃんとします。ブログを・・・
2022年11月3日
ブログをアイキャッチ画像とかタグとかつけてちゃんとやろかなあとか思ってやってみたら・・・
まともな物がない
ホントただの日記になってる
気分で書いてるだけでグーグルが求める世界の資料データーベースみたいな全ての情報に値するものがない
うーーーん。困った。
最近良く審査に落ちるとか言うのを見るが俺と同じなのだろう
昔は良かったが今はみんな上に上がるためにいろんな手を打つ
俺が開発者ならゴミが上がってこないように逆に上がらないようにする
自分用のデーターベース作ってるとしたらゴミはいらない
探してるのにゴミが上がってきたら時間の無駄になる
つまり、AIに流れとタグで検索させて自分が思ったもの以外はゴミと判断
つまりちゃんとやってれば自然に上がってくるということだろう
タイトルつけて解説載せて「これが知りたかった」というものを書けば自然に上がってくる
逆に要らんことすると文章的に怪しいとこで引っかかるのではないかと思う
最近の見ててそんな気がした
昔ながらのhtmlの構成の基本を守って誠意ある形で目次作って自分用の備忘録とすれば確実に上がってくると思う
世界規模なので半年かかるというのはまんざら嘘ではないと思う
わかってはいるが、俺の場合ただの日記に成り下がっている
これがいわゆるゴミの一つになる
知りたい情報ではないからね
なんで検索するかというと知りたいからだから俺の気分はどうでも良いわけだ
だが書いてると気が晴れるので書いている
今度からは電子ブックとヒットするようなブログを書こうと思う
ゴミしか無いことにようやく気がついた^^;;
Last Updated on 2022年11月4日2:53 pm by cgishop