雪
久しぶりの大雪だった。
気持ちいいほど降った
これがそのまま残れば子どもたちはもっと楽しいだろうが、そんなわけがない
地球温暖化は大人の味方である。
すごい勢いで溶けていった。
全く持って問題なく一日が過ごせた。雪のふる午前中はこたつの中で!
溶けた午後は用事済ませ。
普通の一日だった。
そんな中でPerlTkの改定を行っていた
タブが使いたいというのがあって調べていた
今のままでは一行しか使えないのでどうしてもフレーム処理が要る
ってことでできたので問題はなかった。
理解するのに時間がかかった。
何はともあれ次からはコマンドとか増えてもいい感じになった。
それを作っていて思い出したのが動画だ。
俺がパソコンやってると見ているだけでできるようになった気になれる人たちが居る
ヤクザ映画見て強くなった気になって映画館を出ていくようなものだ
俺様がやらせたみたいなのも居ることで、映像の影響力はすごいと思った
ここで俺が出演すれば!とか言う感じで映りたいだけとか俺のことを描けってのも居る気がした。
テレビや映画と同じように動画を見るだけでできるようになった気になれるわけだ
次世代の映画やテレビになりかわる動画の位置づけは外せないと思った。
やってるとこ見てるだけでできんがや!
それが良いんだ。
なんせ出来んからまた見るわけだ。こんないいお客はいない。
いつもそう思って作ろうかと悩む
色々やってみたが動画が外せないことですごい悩む
雪景色も動画にしたいと思ったが、寒いからやめた。
プロじゃないんだ
深々と降る雪景色。これだけでも見たい人は意外と居る
しかもクリスマスだし、今年撮っておいてなにかの音楽入れれば需要はある
でも寒いのでやめといた。誰か作るだろうし。
パソコンをやってても雪景色と同じでただ見てるだけ
雪が作れるわけではないので俺も同じといえる。
得意分野ではないが、需要からすると動画は外せないよなー
電子ブックやスクリプトなら後で打ち直してアップロードは簡単だが動画はそんなわけに行かない
プログラムのようにコンパイルのような作業がありアップしたらチェックが入る
一度上げたら差し替えはできない
著作権上の問題だろう
再アップになる
企画
撮影
立ち絵入れ
音入れ
サムネイル
オープニング
中身
エンディング
説明欄
字幕
8カ国翻訳説明欄
8カ国翻訳字幕
素人がみんな作っているが、外注に出さんと時間が取れんと言われる理由
一人でやると作れて面白いが、そのうち心折れる。
・・でも外せない。
なんとかしよう。
見てるだけで!という需要があるのだから(ーー;)
Last Updated on 2022年12月24日6:09 pm by cgishop
こちらもおすすめ

Perl CGI テキストファイルを読み込んで書き込む
2022年7月4日
kalilinux gpg期限切れの対応 sudo apt-get updateができない
2023年4月21日