日記

三洋堂書店の大須の店が無くなっていた

知らんかった。三洋堂書店の大須の店が無くなっていた
今年1月閉店とあった
ガキの頃からあってよく言ってた
見るだけのときもあったがパソコンの本はたくさん買ったほうだと思う
おかげでたくさん勉強させてもらった
今ではHPのようにサーバーサイドスクリプトを組むし
メインはLinuxを使う
カスタムで組んでOS入れてサーバーにして開発・・・
歳が歳なので当たり前だが一通りできる。
学生時代の担任の浜ちゃんが学生がエロ漫画の階に上がっていくのを見届けるのを見ていたこともあった
まだ教師やっとるのかと思ったが、姿が変わらんのはバケモンかと思ったわ
流石に定年しておらんと思うが・・・
中国輸入と輸出ソフト開発に電子ブック
ネットワークというかパソコンの自分の研究課題は独学ではあるが満足している
あの店でたくさん学んだおかげだ
なくなるのは惜しいが時代の流れだ。
大須のパソコンショップも入れ替わり無くなっていって今は漫画だ
だからというわけでは無いが、最近行かなくなったので知らんかった
レベルを上げたこと、1億総活躍社会と銘打った時代ということもあって金にすることも考える
ようになったから他の勉強も始めたから余計知らんかった
昔は買うばかりだったが今ではメルカリとかやるようになった
ヴィジョンがないなんてよく言われたもんだが、一人でやるとこんなもんだと思った
仲間がいればよかったのだろうが、さすがに歳食えば食うほど一人になる
おかげで年寄りには好かれるのか大事にされる
非常に助かる。
ヴィションを一つに絞りコツコツやったのが今のできてないサイトだ
やりたいことをやってるだけなので動画やったりGUI作ったりになっている
他のメンテナンスがおろそかになっている
jcodeをEncodeモジュールに変えたいのだが、めんどくさくてそのままだ
そのうちやるが・・・
いやー今更ではあるが、大須の本屋が無くなったのはショックだなー、売れなくてもあるだけで
老舗というかんろくと思っていたのに、ビジネスはそうは行かんらしい
俺のようにお遊びではないからな
周りでも起業するような歳になり、耳どしより状態でこたつにくるまってスマホ見てたらわかった
まだ出してるんだよこたつ。。。。
余計大須行く気が無くなったな。
仕方ないのでアマゾンで電子ブック売るように頑張るわ
買うばかりでなく。。。。
あーあまた一つ行くとこが無くなった。
閉めればこなくなると思ったのかもしれん。

うーーーーん

Last Updated on 2023年4月30日8:06 pm by cgishop