ロボットが!
2023年5月15日
年々ロボットが身近になってくる
お役所関係はスマホで完結
買い物もネットで完結
バイト気分で小銭稼ぎもメルカリとかのネットでできる
そこへ来てコンビニやスーパーではレジは機械
飯屋のご飯は炊く機会とポトンと落ちてくるご飯よそう機械
そして配膳ロボット
自動運転とドローンも視野に入ってきた
正直あと5年もすれば空を飛んでいることだろう
銀行が次々消えてくこともあり、自動化の波は身近だ
配膳ロボット1台300万として人件費一年分
バッテリー交換が3年としてもメンテナンスと電気代考えても
社員一人分で5年は使えるとして1年でペイできる計算になる
楽だから人に会いたくないからというわけではなく安いからだろう
ドローンはもっと安い
いいやつ買っても100万はしない
次世代の太陽光発電ももうすぐだろう
アストモスガス
明日も灯すガスだからだがや!
だじゃれいっとるばーいか!ってぐらい速度は早い
世界征服するぐらいの気持ちで外貨稼ぐようにがんばらんと非常にまずいと思っているのは俺だけではないはず
世の社長さんは機械にすれば儲かる。ぐらいにしか思っとらん
すごいよくわかる。
Perlで無在庫の在庫管理考えてたら1000個のURL3秒おきに勝手に開けば確認できる
3000秒で50分。1000個の在庫確認を今日は疲れたから在庫確認だけ!
1時間かからん
自分が自動化してるからなー
恐ろしい時代が余計身にしみる
頑張って稼がんとな、今のうちに!
Last Updated on 2023年5月15日10:32 am by cgishop
こちらもおすすめ

YouTube 制作勉強中
2022年4月19日
Perl 7について
2022年10月10日