たまには頑張るか
2023年8月9日
ケンタッキーの創業者みたいにもう一旗!と思うが重い腰が動かんとよく思う
最近、ノウハウ系の漫画とか動画が増えた。
できんかったけどできるようになりました!ってのが多い
各業界、興味を引くために必死なのだろう
だが、現実には良い車乗ってる人で、いっつもロッカーの番号は8396の人がいたな
この人またあの番号だ・・・
昔、そう思ったことがある
破産して苦労して立ち直ったから戒めのためにその数字かなーと思った。
俺もあるぞ戒め
有松だったか豊橋だったか覚えがないが23号線沿いのでかいショッピングセンター作ってるときに
清水建設の下請けのバイトで掃除で行ったら俺ように休憩で飲むコップをくれた
プラスチックのとても安い何処にでも売ってる捨てられてもわからんようなコップ
自分で名前書いてた。
当時使ってたときの字は消えて自分で上書きしたが、もうあんなえらいバイトは嫌だって忘れんように飾ってる
実際飾ってるだけで眼中にはないのがホントだが、ないといかん気がしておいてある
20代の頃だったな。沖縄から来た若い人もいて・・・
今頃子供と一緒に土方やってるだろうか。
できんからやってみるという若い人向け動画より、ああわなりたくないというかザマーミロ系の動画やドラマ見るようになった自分を見ると初心をすっかり忘れているといつも思う。
頑張れよーやるだけ無駄だと思うけど。
歳食ったな。。。。
Last Updated on 2023年8月9日5:44 pm by cgishop
最近