自宅にいることが増えた
今日はフリーマケットだなーと思っていこうかどうしようか迷っていた
前売り券かったとこで行く気がなかった
こないだ行っても面白くなかったからな
最近は会社が行かせんように仕事にしているのかと思うほど決まって仕事だった
行けるようなときでも決まっておふくろがなにか言ってくる
仕方ないので黙っていくか仕事から帰らずに行っていたが、屋台が決まってまずいので買わなくなり
つまらないので行かなくなった
来られては困るのだろう。
仕方ないからメルカリにしとくわ
ということでネット眺めていたら思い出した
GTKの勉強で菅という人のGTKの原稿が出てきた
どこにでもあるもんだと思っていたが、違うものだと思ってアマゾンで本を購入
作者と本の中身が一緒だった。
買わんときゃよかったーーーーーー
無料で引っ張っているもんだと思ったら一緒だった
ま、何はともあれ、作れるようになったし、anjyutaやgladeもわかるようになった
C言語自体がそんなにわからんが、Perlが使えるので切り貼りでなんとかなる
問題はLFSだ。
大体のイメージは掴んだが、まだわからんとこがいっぱいだ
指南書を何度も繰り返し読んでいるといっこづつ解読できているものの
宇宙人がピラミッド作ったときのツールの解読してるようで楽しいけど
時間かかるなー、時間開けると理解できるなーとか思いつつターミネーターに出てくる開発者のように
これを見た瞬間今までにないアイデアが浮かんでくるという気分が出てワクワク感はある
セキュリティツールもよく作ったなこんなのって思うが、たまに俺でもできるかもと思うと非常に嬉しい
LFSが解読できれば完全オリジナルが作れる
わかれば壊れたときに直せるようになる
GTKの勉強のときのようにもうちょっとなんだけどなーって最近思うことが増えた
また先生方の無料の資料が流れていることを期待している
俺のは有料だけど!
Last Updated on 2023年10月8日9:08 am by cgishop