日記

連休が終わった

海外でも行こかなーと思ったけど海外に行くのがコロナ前の8割ぐらいに戻ったということで
証明とかはいらないようだが、トラブルをちょくちょくネットでやっていたので止めておいた
新しくできたタイのビルや船も乗ってみたいとかあったが、帰れんくなったとかになったらやだしね
ホテル代が支払われないとか飛行機が急にキャンセルになったとか
着陸寸前で引き返したとか
悪い話が続いた
しかも東京の方は飛行機代が安いがこっちは高い
前回同様ろくな目に合わんとなると行きたくなくなった
いかないかんわけではないし、と思っていたら終わってしまった。
だが良いこともある
体の調子も良くなり、楽になった。
パソコンの勉強も進んで読んでない本も読めた。
以前に下見していた山というかハイキングコースも頂上?まで行ってきた
ハイキングで使っているようで整備されていて歩きやすい
更に落ちないように柵も作っていた。
その割には写真とかは上がっていないとこを見ると内緒の場所なのかもしれない
おれも今まで気にもとめなかったわけだし、一度は通過して入口がわからない
だまし討のような入口だなって思った。
まちなかの山だから車の音は確かにするが、上の方は昼寝ができるほど静かだ
工事さえなけりゃいいとこだが、悪人ずらした工事業者が見回っていた
工事看板からだいぶ離れたとこみて・・・
さすが道路族、次はどこ掘り返そうってことだろう。儲かりまっか?
体的には体力が戻ってきた感じがあるので、この分なら天王山もまた登れそうだ
今回のハイキングコースは天王山の半分以下だった。
若いときの仕事での山登り、竜頭山やら蛇峠、達磨山、塩尻がいい経験になった
小学校まで歩いて1キロとかもだよなー
子供の頃マンションの連中は親が車で迎えに来てた。なんでかなーって思ってたよ
引っ越して初めてわかった。1キロって遠いんだ・・・
俺の中では当たり前だった。
自転車通学もやってたからロードバイクも扱える
7キロぐらい。よく通った。おかげで体力だけは戻ればなんとかなる
あまりに体力を使ったせいかいまでは座ってばかりだ。
半分以上実りのある休日だった。だが、半分はねてたからな
パソコンばかりやってないで来年は海外行こうと思う。
その前にもう一度天王山登ろう

Last Updated on 2023年11月7日7:43 pm by cgishop