日記

手創り

こないだ置きっぱを直して以来たまに手創りの動画を見るようになった
というか勝手に上がってきたので見るようになった
グーグルで検索したりするから上がってくるようになったのだろう
個人情報がダダ漏れということだな。
便利だ。
かなり前に勉強したときの厚手用の綿と言うか生地が残っている。
なにか作ろうかと思った。
普通に創ったらどうしてもペラペラ。
そこで厚手にする方法としてそういうのがあることを知った。
最近は腹巻きの入れ物を中国から買うようになった。
運動しないので腹巻きはほしい
と思って考えていたら思いついた。
自分で縫えばいい。
袋型にしてファスナーをつける。
マジックテープを縫いこめば同じのができる。
想像では自分で作れる。と思った。
多分出来上がると不格好かもしれないが機能は同じものが作れる。
服は作れんが小袋ぐらいは作れるようになったのだ。
壊れたら自分で作るか。
大須で自分で創ったとしか思えない服を着た子がかなり前だが居た
学生さんだろうな。これみよがしだと思うが、俺のソフトと同じで誰も気がついとらんと思う。
ほんとにあんたが創ったのか?と言われるのが落ち。
それと同じで俺が作ったところで不格好でもわからんだろう
道の駅でかった。というと完璧に信じるだろう。
信用ないからな。
ニュースでYKKのファスナーが危ないとやっていた。
だが、高けりゃ高いなりに質が良いと俺は思った。
ファスナーをいくつかかったときに服についてるのとは決定的に違った。
高いファスナーだという威厳があると言っては変かもしれんが、動きが良い使いやすい
持ちやすい。高いだけあると思った。
資金力とか市場価格を考えるとそこに行き着くかもしれんが、良いものだと俺は思った。
たけーとも思ったが・・・

Last Updated on 2025年6月20日8:39 pm by cgishop