日記

オリジナル派生OS

オリジナルのOSを作ろうとして勉強しだして何年になるだろうか
勉強してわからなくてそのままで仕事でできないからと言って放り投げて
他のものに没頭して寝て漫画見て食べるだけが続いて急に思い立ったようにできることがわかり
一個一個できるようになった。
一様派生OSの形はできた。
更に発展させていく攻略法を見つけた。
なんとかなりそうな感じにはなった。
流石にバックアップソフトやインストーラは作れないから開発停止したら終わりだが、できるうちは
オレ流OSが叶いそうだ。
一から作るLFSも頑張りたいが、正直派生でいいわって思った。
仮に作れたとしてパッケージ管理を使うとなるとまた調べんといかん
自分で作れんからな
殆どがインストールするだけという認識ではあるが、脳みそ爆発しそうだ。
とりあえず派生が作れれば格好はつく。
壁紙を自分のやつにしておくだけでそれらしくなるわけだし
なんか解明できた。というのがあるだけで安心。
学校の先生ではないので解明して教える必要もない
達成感さえあればいい。
学校なら多くの先生のネットワークがあるから早く学べるはずなので必要性はない。
普段使いで自分用にカスタムできたものがあるだけで良いわけだから十分だろう
徐々に改定して仮想端末でviをいじるとかやっていけばもっと良くなる気がする。
ちょこっとづつ、ちょこっとづつやっていく。
ある程度固まってきたのでできたらまた配布するつもりだ。
やり方は書かんが。

Last Updated on 2025年7月5日4:56 pm by cgishop